フリー


 2017年12月から体調が悪いんです。

 医者が肺炎と診断して最初のとっかかりが悪く菌を特定できず常在菌を犯人として点滴。

 発症して2月にもなるが採血のCPRは1.37白血球7870で発熱、頭痛、胸の痛みがあり仕事に復帰できない。

 悪い医者に当たったのか患者が希望しても紹介状は書いてもらえない。

 最悪時の数値と比較して良くなっているからだと? 

 他の病院で一からやり直しです。皆さんも十分お気をつけください。


 ※2018年2月下旬ネットで評判が良かった 谷村クリニック(個人病院)受診、親切丁寧で患者の話も良く聞いてくれて肺腺症の疑いもあり大きい病院を紹介すると紹介状もすぐ書いてくれました。先にかかった徳〇〇病院とは大違いでした。お陰で3月から仕事に復帰できました。