高齢者講習

車での事故が後を絶たない高齢者の運転、その一人ですが更新時期が到来して高齢者講習を受講するようお呼びがあり7月18日桑園自動車学校へ出かけました。 早く言うと認知症の事前検査といったところで・・・  立派な建物で気持ちよく講習は受けることができました。

➀本日の年月日、曜日。

➁いろいろなイラスト16枚を見せて時間をおいてから何のイラストがあったかを書かせる。

③横一列に数字1~9まであってそれが10段ある。決められた時間内に2,5次に3,6,9を斜線で消していく。

主にこんな内容で75点までは3時間、76点以上は2時間の講習を受けることになる。

86点で2時間の講習を受講。実地講習もあって試験車プリウスにも乗ってきました。

この講習ではとっさのアクセルとブレーキの踏み間違えによる事故の減少は期待できません。

各自そのような事態にならないように安全運転に心がけることしかありません。